相互リンクのアクセスアップ効果

相互リンクのアクセスアップ効果

アクセスアップの方法として、相互リンクがあります。

 

相互リンクというのは、WEBサイト同士が、お互いにリンクし合う事を言います。リンクし合う事で、片方のサイトに訪れたユーザーが、もう片方のサイトに自由に行き来することができます。リンク先が増えれば、それだけサイト訪問者が増えますので、アクセスアップになります。

 

相互リンクのアクセスアップ効果はそれだけではありません!

 

リンクを貼ってもらった事で、サイト訪問者が流れてくるメリットよりももっとスゴイ効果があります。

 

それは、自分のサイトの価値が上がるという事です。

 

リンクをして貰ったという事は、片方のサイトから「信頼されているサイト」だと検索エンジン側が勝手に(!)認識してしまうのです。アクセスアップには、沢山リンクを貰っているサイトが有利になります。できれば、一方的なリンクのほうが有難いのですが、それは難しいですからね。

 

リンクを沢山貰っているサイトになれば、検索エンジンからやってきた質の高いユーザーが増えます。結果、アクセスアップになります。

 

ただし、相互リンクでも効果的なモノとそうでないモノがあります。

 

効果のある相互リンク先

 

  • 自分のサイトと関連性のあるサイト
  • 更新頻度が高いサイト
  • 古く歴史のあるサイト
  • トップページにリンクしてくれるサイト
  • リンク先が少ないサイト

 

もし自分がダイエット関連のサイトを運営していたら、同じくダイエットのサイトを探しましょう。

 

そして、そのサイトは、10年前からほぼ毎日のように更新していて、トップページでリンク先募集していて、尚且つ、リンク先がめちゃくちゃ少ないサイトがいいです。しかし、こういうサイトは多分ないでしょう。

月10万円稼ぐノウハウ

お得なクーポン情報